「今日ジャズ」は、
「今日はちょっとジャズライブでも見に行こうかな」
と思った時に、
気軽に見に行くのを手助けする、
ジャズライブ専用の検索サイトです。



<このサイトに込めた想い>


「ジャズはちょっと・・・」
「難しいんでしょ?」
「オトナの音楽」
「つまんない」
「眠くなる」
「なんか怖い」
という、ジャズに対する印象を尋ねると耳にする残念な第一声。
でももしも、貴方がジャズのライブを見たことがないのであれば、
そういう思いは置いておいて、まずは気軽にジャズライブを見てもらいたいのです。

生演奏を見ないでジャズがつまらない、難しいと敬遠してしまうのは実にもったいない。
至近距離で演奏しているミュージシャンを通じて、生演奏の迫力を感じてみてください。
CDやサブスクで聴くのとはまるで違う音楽体験ができると思います。
そこではジャズを聴いて楽しむのに何も難しい知識などいらないことが分かると思います。

そんなジャズライブを聴くために、
まずはこのサイトで、どんなライブが今日行われているのかを知ってもらいたい。
自分の街にジャズライブハウスがあることを知ってもらいたい。
出かけた先にどんなジャズライブハウスがあるか知ってもらいたい。
そのジャズライブハウスに出かけ、ジャズライブを通してジャズを好きになってもらいたい。
そうしてジャズ好きをひとりでも多く増やしたい。それがこのサイトに込めた想いです。

※noteにそうした想いをまとめてみました。ご一読ください。
https://note.com/kyoujazz


<今日ジャズとメディア>


■2023/9/8:ARBAN様(ジャズを中心としたWEB情報サイト)
ライブ&セッション情報たっぷり!─驚異の検索サイト「今日ジャズ」さんに聞いてみた【ジャムセッション講座/第15回】
https://www.arban-mag.com/article/77916
>インタビューで今日ジャズに対する想いを半分くらいぶちまけました。是非ご一読ください。


<広告主・サポーター募集>


今日ジャズでは広告主、もしくは広告は出さなくてもいいけど応援したいというサポーターの方々を募集しております。
詳細につきましては「今日ジャズに愛を!」をご覧ください。


<このサイトのフォントについて>


今日ジャズのフォントには、Googleフォントの「油性マジック」を使用しています。(たぬき侍様制作)
今日ジャズを今日ジャズらしく飾ってくれる、素晴らしいフォントです。たくさん使って流行らせましょう!


<連絡先>


ご意見・ご要望・気が付いたこと・情報の間違いや表示の不正などあれば、以下のメールアドレス宛にご連絡ください。
kyoujazz@gmail.com