毎朝のお目覚め~2025年11月
【朝のお目覚め】(2025/11/01更新)
おはようございます。今日(2025/11/1土)は日本全国で378件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
11月に入りました。今年も残すところあと2ヶ月。やり残したことはないでしょうか。私は今年の夏に海と万博に行かなかったことを悔いていますが、もう戻らない2025年の夏の日。思い立ったらすぐやろう。
そんな今日はスーパードラマー、アントニオ・サンチェスさんの御誕生日でもあります。ハピバ!
それでは良いライブライフを。
今日の一枚:
Live In New York At Jazz Standard / Antonio Sanchez
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/02更新)
おはようございます。今日(2025/11/2日)は日本全国で315件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日は習字の日、書道の日。「いい(11)もじ(2)」の語呂合わせから来ているようです。2?
ジャズジャケにもたまに習字なレタリングが使われておりますね。我が家にもあったかしら、と探してみると英字の書道タッチ、という珍しいものがありました。筆なのかどうかちと怪しいですが、なんとも和なテイスト。よろし。
それでは良いライブライフを。
今日の一枚:
Live In Japan / Enrico Pieranunzi
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/03更新)
おはようございます。今日(2025/11/3月祝)は日本全国で214件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日は文化の日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」というテーマがあるそうです。大事なものがてんこ盛りです。
ジャズで自由や平和を歌う曲はいろいろありますが、パッと頭に浮かんだのはコチラ。
ちなみにロリンズさんの大名盤「ビレッジバンガードの夜」の録音日でもあるそうです。
それでは良いライブライフを。
Freedom Suite / Sonny Rollins
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/04更新)
おはようございます。今日(2025/11/4火)は日本全国で191件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日はいい推しの日。いいおし(1104)の語呂合わせに納得感があります。
「推し」という言葉自体は比較的新しいですが、個人でもバンドでも目の前で応援できるジャズとはかなり親和性が高いと思っています。すぐ会いに行ける「推し」がいる世界、それがジャズライブ。
ちなみに私の「推し」はスーパーベーシスト、池田芳夫さん。「推し」という言葉を使うのも畏れ多いレジェンドであります。
それでは良いライブライフを。
風媒花 / 池田芳夫
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/05更新)
おはようございます。今日(2025/11/5水)は日本全国で240件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日は電報の日。今ではなかなか使うことはなく、生涯使ったことがあるのは出席できない結婚式への祝電くらいでしょうか。
シャーロック・ホームズには電報が当たり前のように出てきますが、作中でそれと同じくらい当然使われているのが馬車。辻馬車という言葉に時代を感じます。日本で言えば人力車でしょうか。というところでこのアルバムにつながります。
それでは良いライブライフを。
Page One / Joe Henderson
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/07更新)
おはようございます。今日(2025/11/7金)は日本全国で310件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日はジョニ・ミッチェルさんの御誕生日。個人的に初めて買ったジョニさんのアルバムは「ドンファンのじゃじゃ馬娘」。
高校生の頃ワゴンセールで発見し、ジャズミュージシャンと組んでいる、とかそんなことは全く知らずに買ったので、途中ジョニさんがニワトリの鳴き声を出すとジャコさんが反応する一連のくだりに度肝を抜かれたりしました。
新しい扉が開かれた日。
それでは良いライブライフを。
Don Juan's Reckless Daughter / Joni Mitchell
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/08更新)
おはようございます。今日(2025/11/8土)は日本全国で438件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日はいい歯の日。いい(11)歯(8)の語呂合わせですね。笑顔からこぼれる白い歯は楽しい気持ちにさせてくれます。
笑顔ジャケは数多ございますが、笑顔の似合うミュージシャンといえばジミー・スミスさんでしょうか。多くの作品のジャケでその笑顔が披露されております。ミスター・にっこり。
それでは良いライブライフを。
House Party / Jimmy Smith
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/09更新)
おはようございます。今日(2025/11/9日)は日本全国で306件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
昨日のことになりますが、ギタリストのラッセル・マローンさんの御誕生日でした。
現代ジャズに名を轟かせた巨匠ですが、昨年来日の際に突然お亡くなりになりました。あの衝撃から、もう一年が経つのかと思いを馳せています。
それでは良いライブライフを。
Jazz At The Bistro / Benny Green & Russell Malone
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/10更新)
おはようございます。今日(2025/11/10月)は日本全国で143件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日は川口の日。1が三つ並んで「川」、0を「口」に見立てて川口市が制定したそうです。よく考えるものです。
そんな今日はマーク・ターナーさんの御誕生日でもあります。現代ジャズのサックス・スーパースター。ハピバ!
それでは良いライブライフを。
Return from the Stars / Mark Turner
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/11更新)
おはようございます。今日(2025/11/11火)は日本全国で211件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
「1」が4つ並ぶ今日はいろいろな記念日が制定されています。一年で一番記念日が多い日なんだろうな、と思っていたら、昨年時点の記念日数は8/8が一位、10/10が二位で、11/11は三位なんだそうです。とりあえず言えることは「ゾロ目は強い」。
ということで今日はベースの日。1111を4弦に例えるのならば、ベース神ことオスカー・ペティフォードさんのこちらのアルバムこそピッタリ。相変わらず格好いいジャケです。好き。
それでは良いライブライフを。
Oscar Pettiford vol.2 / Oscar Pettiford
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/12更新)
おはようございます。今日(2025/11/12水)は日本全国で237件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日は俺たちのグルーヴマスター、サム・ジョーンズさんの御誕生日です。このマスターの誕生日がベースの日の翌日というのがまたニクい。
数多くの名作に参加されていますが、このアルバムは内容とともにジャケの構図が大好き。我が道を行くマスターと、それを見つめるペデルセンさんの眼差し。
それでは良いライブライフを。
Double Bass / Sam Jones & Niels-Henning Orsted Pedersen
※Amazon Musicに移動します
【朝のお目覚め】(2025/11/13更新)
おはようございます。今日(2025/11/13木)は日本全国で263件+αのジャズライブ・セッション・イベントがあるみたいです。
今日はいいひざの日なんだそうです。いい(11)ひざ(13)の語呂合わせで製薬会社が制定。膝はいつまでも大事にしたいものです。
いい膝、って言うとやっぱりクールストラッティンだよなあ、と棚から引っ張り出してみましたが、絶妙に膝が出ていませんでした。まあ、良い曲がり具合ということで。
それでは良いライブライフを。
Cool Struttin' / Sonny Clark
※Amazon Musicに移動します